申し込み

2016年2月19日 文学
とりあえず申し込みました。

前回の後悔として、新刊出せなかった(ネタが思い浮かばなかった)のもあるので、

今回は受かったらちゃんと新刊出すよ!

という決意表明。

ツィマッド

2013年12月2日 文学
μ’sのメンバーをツィマッド社製MSに当てはめたらどうなるか。
以下は個人的なイメージです。

高坂 穂乃果
 →
南 ことり
 →
園田 海未
 →イフリート

星空 凛
 →
西木野 真姫
 →ヅダ
小泉 花陽
 →ゴッグ

絢瀬 絵里
 →ギャン
東條 希
 →ドム?
矢澤 にこ
 →
ジョジョくじで徐倫が当たりました
ジョジョくじで徐倫が当たりました
ジョジョくじで徐倫が当たりました
すりさんが。



うっらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
早苗さんprpr
早苗さんprpr
早苗さんprpr
戦争を、しましょう(挨拶)

行ってきましたコミケ@二日目。

後で知ったのが、二日目の方が東って混んでるのねwww
でもまあ問題なく楽しめたので、俺は案外平気っぽいです。

上から戦利品の紹介。

1枚目:
あゆ屋様(http://ayu-ya.jp/)の早苗さんスリーブ(イラスト:さのさん)*10
AXIA様(http://chaos.axia-info.com/)の早苗さんスリーブ(イラスト:うたたねひろゆきさん)*9
ATProject様の魔理沙、レミリア、うどんげ&てゐのスリーブ*各1

あゆ屋には真っ先に行ったので十分確保できた!と思ったのですが、結局ノクチのイエサブで追加買ってました^q^

2枚目:
ATProject様の妖夢&幽々子様のストレージ。すりくん用w
ATProject様の夢幻-閃空-
Silveer Blitz様の東方銀符律4.0
TYPE-MOON様のカーニバル・ファンタズム初回版。

CFは予約してたけど、まさか普通に買えるとは思ってなかったので僥倖!

3枚目:
いろいろ本。
基本的に絵が気に入った所、早苗さんがかわいかったところ、ジョジョ。

疲れたせいか、今日は11時間半寝てた・・・明日はいつも通り起きて軽く仕事。

コミケはまた行きたい!!
今日から一番くじキュゥべえの発売ですね!

まどかマギカ一番人気のキャラなので完売は必至。
私も一度くらいトライしてみようかしら。
今週は漫画やら本が豊作。

・咲
・マクロス

に続き、

・東方茨歌仙
・囮物語←店によっては今日入荷してるとのこと。
・ヤスダスズヒト画集

だけか・・・?
見つけ次第買ってるのが多いので、まだ抜けがありそう。

隙あらば、はがない2週目にも入りたい。主に理科かわいいよ理科のために。
もあーいさんに貸す方が先かな?
BGMはthe end of "triangle"(挨拶)

とりあえず2巻読了時の感想。


・楽しい
・読むのくっそ楽。最近あんまり日常系のものを読んでなかったからか、ギャグ系のラノベがここまで楽と再認識した。
・肉かわいいよ肉
・理科同じくらいかわいいよ理科

・いちいち名前がもじってあるのがなんかおもろい。
・肉が常にギャルゲーやエロゲーやってるのがかわいい。
・妄想で悶えたりメカに萌える理科がかわいい。


この決着は残り4巻(3~6)で決まるのだろうか・・・・!
ヒャッハァ!

全人類が待ち望んだ、「岸辺露伴ルーブルへ行く」が遂に発売!

昼休みにゆっくりメシ食って買ってきたゼ!



早く読みたい・・・
リボン(挨拶)

一日遅いワルプルギスの夜を越えて。

観てる途中。
白い液体やハナミズキやニーサーン!やデコの辺りでBD注文確定のメールが来てました。

注文→キャンセルを繰り返し幾星霜、文句なしに買いたいと思えるいい作品だった。


放送中のモヤモヤした気持ちが、それこそ晴れ渡っていくような結びで本当に良かった。


良かった。
プリラバつくったとこの新作かなり好きなんだが。

最近そういうのはやらないし時間ないから、あんまり手を出せないんだが。
それにしても最近は絵がいいの多いよね。

恋ちょこも結局やってないし。まあ発売後の評価次第でいいか。

なによりも今はカードとかアナログ関係のが楽しい。


やっぱりゲームはテレビゲームよりもアナログゲーでしょう。


ドミニオンとかカタンもいいけど、いつかウォーハンマーとかD&DとかTRPGとかやってみたい。

TRPGとかは中学のときからの夢。
創刊ごろのゲームぎゃざで育てられた青春時代の残滓。
リプレイ読んだり、MSVSやルリルラのシミュレーションをひたすら考えてた頃が懐かしい。

一人でイエサブに行って、友達を誘うならとガンダムのTRPGの本を買った。
やってみたら誰も感覚がわからず&行動を考える力がなく挫折。

今やったら面白いんだろな~。


寝るか。
坂本真綾の満月朗読館
坂本真綾の満月朗読館
坂本真綾の満月朗読館
去年やっていた月一のイベント。
本放送は一度も観ることが叶いませんでしたが、最終夜のグッズが通販されるとのことで、昼にポチってみました。

最終夜は
「月の珊瑚」
原作:那須きのこ
挿絵:武内崇

買わないわけにいきません。


届くのは2週間後?今から楽しみです。
けいおん!!@追記:アニメ版サイバスターとヴァルシオーネ?とポケモン
番外編を観て、最終回に戻るのはデフォになりそうだ。

まだ続くことが嬉しくもあり寂しくもあり・・・
その度に最終回に戻ってまた泣くことの繰り返し。


本当に名作でした。
ありがとうかきふらい先生。
漫画最終巻も楽しみにしてます。

ありがとう京アニ。
フルメタ4期切実に期待してます。




追記:
ついったよりこんな上の画像。
かっこいい!

追記2:
ポケモンって・・・すごいんですね。特に下の方の画像。
http://blog.esuteru.com/archives/1051448.html
Open the Eyes!(挨拶)

スカイクラッドの観測者がかっこよすぎて夜も眠れない。
ChaosAttractorは名盤。


シュタゲの続きが気になって仕事も手につかない。

ニトロって凄いんだな。

時間があれば他のにも手を出そうか。
デモンベイン辺りがいいかな?
1 『レスキューファイアー』/JAM Project×栗林みな実
初っ端から全力全開とか!唐突過ぎてJAMだけかと思ってたら栗林もいたのねw
MCもなしに掃けたから前々わからんかったwww

2 『only my railgun』/fripSide
3 『LEVEL5-judgelight-』/fripSide
会場は「最初っからクライマックスだぜ」と言わんばかりに一気に最高潮へ。
ビジョンではスロットのようなものが回りだし、「マギー○○」まで確定し、会場から「オオォー!!」と歓声が。
そして飛び出してきた「マギー利博」!!

誰やねん!!!

皆の突っ込みをよそに、ビジョンではマギー利博のプロフィールが流れるwww
だから誰やねんwww

4 『オルタナティヴ』/angela
5 『Separation』/angela
6 『蒼い春』/angela
最後のは知らなかったので、一瞬Angelaから変わったのかと思って吃驚w
雰囲気が曲によって変わりすぎじゃないか?いい意味でw

7 『遠くまで~infinity~』/高橋直純
8 『クローバー』/高橋直純
9 『月導』/南里侑香
10 『雫』/南里侑香
タバコタイム

昼間のBBQのせいかグロッキー

知ってる曲がなかった

よく覚えてないorz

11 『Dear My Friend-まだ見ぬ未来へ-』/ELISA
12 『Real Force』/ELISA
久々に聴いたけど、いい曲よね。

13 『逆光』/石川智晶
14 『涙腺』/石川智晶
本人は知ってても、曲がががorz

15 『Find the blue』/いとうかなこ+志倉千代丸
16 『スカイクラッドの観測者』/いとうかなこ+志倉千代丸
激☆熱!
マジで興奮wwwいとうかなこさんのかっこよさは異常。

17 『Bad Apple!!』/nomico(のみこ)+Masayoshi Minoshima
ビジョンで東方とはわかったけど、曲がわからなかった&疲労困憊のせいでグロッキー。
お休みタイム。
Bad Apple!!さん、すみませんw

18 『Braveheart』/THE GOMBAND
19 『ブラック★ロックシューター』/THE GOMBAND
休みを取ったおかげか、俺の体が《再活性》。
曲は初めて聴いたけど、ビジョンのB★RSの映像、曲の熱さでテンションが上がっていくwww
ていうかGOMさん男前で吃驚www

20 『鳥の詩』/Lia
21 『My Soul,Your Beats!』/Lia
22 『Alchemy【marina】』/Girls Dead Monster(LiSA,marina)
23 『Crow Song【Lisa】』/Girls Dead Monster(LiSA,marina)
24 『Brave Song』/Lia×Girls Dead Monster(LiSA,marina)
ktkr!!!!
My Soul,Your Beats!から本日最高のテンションでございます!
岩沢さんのAlchemyにユイにゃんのCrow Song。マジで感涙しそうだった。
それで終わりかと思ったら、ダメ押しのBrave Song!
召されかけた時間でしたw

25 『Butterfly Kiss』/米倉千尋
26 『WILL』/米倉千尋
27 『ゆずれない願い』/米倉千尋×田村直美
何これカッコイイwww
往年の神曲を生で聴けて感動。

28 『Crystal Energy』/栗林みな実
29 『冥夜花伝廊』/栗林みな実
30 『あんりある♥パラダイス』/栗林みな実
31 『Now loading...SKY!!』/Sphere-スフィア-
32 『Super Noisy Nova』/Sphere-スフィア-
33 『Future Stream』/Sphere-スフィア-
申し訳ないけど、2組ともそんな知らないのと、思い入れがあまりなかったので、一般人レベルで楽しんでましたw
ちなみにスフィアのときがこれまでで一番会場が沸いた瞬間ですwww

34 『欲望∞』/GRANRODEO
35 『ROSEHIP‐BULLET』/GRANRODEO
36 『Once&Foever』/GRANRODEO
ktkr!!!と思ったら、全部知らない曲だった罠w
でも谷山さんマジでカッコよかった!!

37 『MAXIMIZER』/JAM Project
38 『TRANCEFORMERS EVO. 』/JAM Project
39 『HERO』/JAM Project
40 『GONG~SKILL』JAM Project
もうここを語り表せる言葉はありません・・・
GONG~SKILLはこれまで経験したライブで一番会場が一体になったことを感じました。
GONGはワンコーラス全てを観客と歌い、一つになったところでラストのSKILL!
「JAMよ!俺達の力を受け取ってくれ!!!」と言わんばかりの観客の叫びにJAMの皆も応えてくれる(気がしたw)。
鳥肌ものの興奮と感動をありがとう。

~アンコール~
EN-1 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ2009テーマソング
EN-2 『evolution ~for beloved one~』/アニサマ2010テーマソング
去年と同様に、昨年のテーマと今年のテーマを歌って大団円。
思い返すだけで、胸が熱くなる、涙がこぼれるほど濃厚な感情をもらいました。


来年もまた行きたいものです。
地獄につきあってもらいます(挨拶)

今日も朝から電車内でジャンプ読んでました。
社会人の行動じゃないなw

BLEACHがちょっと面白くなってきた?
ワンピースは相変わらずwktk。
ここ数話でタメにタメた仲間の話が少しずつ紐解かれていってますね。
パワーアップ回ってのはいつの時代もワクワクするものです。
あ~楽しみ!

ジャンプは全作品読む派なので、まだ半分以上残ってる。
早く仕事終わらせてたいね!


渋谷のHMVが閉店したそうです。
行ったことあるかはわからないけど、CDの売上が落ちていることが顕著に現れた結果ですね。
個人的にはCDはちょこちょこ買うので、今のダウンロード世代の意見は共感するところはあまりありません。

本なんかも電子書籍化うんぬん言われてますけど、本やCDどちらも、ジャケットや装丁があって初めて一つの作品になると思うので、そういった面にも目を向けてみると、また違った楽しみ方ができるかもしれません。

ジャケ買いとかもその一つ。
他にもBUMPの隠しトラックの歌詞の場所とか、単行本のカバーを外すと「ジョジョの奇妙な冒険 Part.7」って記述されてるとか。
こんなことはデータではできない、アナログな良いところでしょ?

そういうものは残していきたいものです。
早く読んで頂きたい。
これを肴に飲みにいきたい。


もうリアルに涙で前が見えない。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索